
アヴァンス法務事務所は、CMでもお馴染みですが、口コミや評判はどうでしょうか?最悪!などと噂される理由も確認しました。
編集部は司法書士の武嶋氏・田中氏に直接インタビューし、口コミの真偽、強み、任意整理などの費用、支払い開始時期や分割、支払い遅れ時の対応まで確認しました。
結論、実体験に基づく「最悪」級の対応は見当たらず、返済管理まで伴走する体制や女性専用窓口など独自の強みが見えてきました。
本記事の位置づけ
本ページには広告(紹介料を含むリンク)を含みます。掲載料の有無にかかわらず、長所・注意点・向いていないケースと他の選択肢を併記します。
料金や対応内容は編集部で最終確認:2025-09-17。最新は各事務所へご確認ください。
アヴァンス法務事務所は「最悪」?口コミとその理由を検証

アヴァンス法務事務所の悪い口コミのみを集めて、本当に「最悪」だという対応をしているかどうか確認しました。
アヴァンス法務事務所の悪い口コミ:twitterの宣伝が多くて嫌だった
りん司法書士法人かなめ総合法律事務所に無料相談しました。
アヴァンス法務事務所の女性専用と悩んだけど、アヴァンスはTwitterの宣伝が多かった。
「アヴァンス最悪」というような口コミはSNSや5ch等ではみつからなかったです。
なぜアヴァンスは最悪?って言われる?
上記に記載した通り、アヴァンス法務事務所の対応が最悪だという口コミを見つけることはできませんでした。
では、なぜ「最悪』と言われてるのか?
2008年に大阪弁護士会から、司法書士の資格のない事務職員に債務整理交渉を担当させたということで弁護士法違反容疑で告発されていることが一因かと思われます。
ただ、結果は2011年に嫌疑不十分で訴えられた司法書士全員が不起訴になっています。
現在、「We aim at the best of the client」(お客様にとって最高の結果になるよう努力する)というアヴァンス法務事務所内の理念があります。
告発を受け、コンプライアンスの強化もされていると思います。また、司法書士事務所としても債務整理にかなり特化した専門チームですので、しっかりとサポートしてくれると思っています。
アヴァンス法務事務所の良い口コミ・評判:対応や費用の現実
Yahoo!知恵袋等での良い口コミのみを集めました。
評判は微妙でも、丁寧に対応してくれ、成功報酬も安くできた



アヴァンス法務事務所で無料電話相談しました。
ネットでの評判は微妙でしたが、結果的に成功報酬も安くおさえることができ、なにより債務整理のプロであるので安心して依頼することができました。
無料相談はありがたかったです。
実際に相談してみると、債務整理の手続きの流れや過払い金があるのかどうか、ほかにもお金に関わることなどを丁寧に教えてもらいました。
無料相談の時に分かったのですが、自分の借金は過払い金が発生していて債務が0になっていて、しかも約40万円ほどが返金されると聞きとても嬉しかったのを覚えています。
さっそく書面で契約を結び過払い金の返還請求の手続きをやってもらいました。
その後約2ヶ月ほどして、アヴァンスさんから相手方との和解が成立したとの連絡をいただき、私の口座にもお金が振り込まれて無事に依頼は完了しました。
借金で困っていたのに逆に貯金ができました。
こんなに簡単に借金問題を解決できたのも専門家の方々のおかげだと思います。
相談は電話でもメールでもどちらでもいいと思いますよ。
出典:Yahoo!知恵袋
頼りになりそう



アヴァンス法務事務所に任意整理の相談をしました。
月々の支払い額は、以前相談したみつ葉グループと変わらずの額でした。
やはり大手の事務所だからか、窓口での対応は機械的だなと感じました。
ちょっと上からな雰囲気やや感じられたようにも思います。
法務事務所としては一流だと思いますが。
費用のほうは、一流法務事務所なので費用も一流かと思いきや、相場並みぐらいの提示で、前回のみつ葉さんのビックリ仰天のお高め費用のような提示ではありませんでした!
頼りになりそうな法務事務所であることは間違いなさそうです。
電話対応、アフターケアともに良い



先日アヴァンス法務事務所に電話調査
・電話対応◎
・アフターケア◎
電話に出た方は女性でとてもいい感じでした
任意整理でなんとかやっていけそう



相談前14.3万円の返済 手続き後:6.8万円の返済
任意整理で月々の返済額が半分になりました。住宅を残すことができたので一安心です。



相談前6.5万円の返済 手続き後:3.1万円の返済
生活費のために借金・・・返済額を減らしてもらえたので何とかやっていけそうです。
旦那に内緒で解決



相談前8.1万円の返済 手続き後:3.6万円の返済
旦那に内緒で借金問題を解決できました。月々の返済額も減らしてもらえて安心しました。
自己破産で315万円を免除



6社315万円を自己破産で免除。
夫が事業に失敗し、子供2人を連れて離婚。
シングルマザーになり、専門学校に通い始め、学費や生活費を賄うために借入。
パート勤務を始めましたが、厳しい生活状況は変わらず、借金は増える一方でした。
収入よりも返済額が上回る状況をどうやっても改善できず、生活費のほとんどをクレジットカードで支払い、他のカードローンでお金を借りて返済に充てる、自転車操業に陥いりました。
債権者の方には申し訳なく思っています。今後はしっかり家計簿をつけ収入の範囲内で堅実に生活していきます。
個人再生の手続きをお願いしました



離婚に失業、精神的にも経済的にも不安定になり多重債務に。
なんとか住宅だけは残したいと、個人再生の手続きをお願いしました。
個人再生の結果、818万円の債務を654万円減額してもらい、月々の返済が4.5万円に!
現在は、倹約に努め、支出をできるだけ抑えるようにしております。
職場の付き合いも最低限に抑え、地に足をつけた生活を営み、債権者の方々へ少しでも返済をしていきます。
アヴァンス法務事務所の武嶋・田中司法書士インタビュー要点


債務整理の部門で圧倒的な知名度を誇るアヴァンス法務事務所の武嶋司法書士、田中司法書士にお話を伺う機会をいただきました。
これから相談をしようと思われる方にもきっと役に立つと思います。
アヴァンス法務事務所武嶋司法書士の紹介
簡単な略歴とこれまで債務整理解決にどのように関わってこられたか教えていただけると嬉しいです。
平成30年に司法書士試験に合格し、以来、債務整理分野を中心に携わって参りました。主に債権者との和解交渉を担当しています。
アヴァンス法務事務所の強み
その不安点をこのインタビューで少しでも解消できたらと思っております。アヴァンス法務事務所様の事務所としての強みや特徴を教えてください。
交渉力豊かな司法書士が債権者との和解交渉に臨みます。
もちろん私たちの主張が100パーセント通るわけではないですが、できる限り依頼者の意向に沿った和解内容になるよう、日々尽力しています。
1【完済までサポート】
債務整理後の返済を一括管理する「アヴァンス・アシスト」というサービスをご用意しております。
複数の金融会社へ振り込む必要が無くなり、手間が省けます。
また、お客様との委任契約が継続している状態になりますので、万が一、途中で返済が困難になった場合も、お客様に代わってアヴァンスが対応いたします。
2【ご安心いただくための取り組み】
お客様に安心してご相談いただけるように取り組んでいます。
多くのお客様は、債務整理についての知識がなくて当然です。
「どう言えば」「何を聞けばいいのか」といった不安をお持ちのお客様に対して、一つひとつ質問させていただき、ご不明点も丁寧にご説明いたします。
また、女性のお客様にも安心してご相談いただけるように、女性スタッフが対応する女性専用(レディース)窓口を設けております。
3【寄り添い続けて15年以上】
2007年の設立以来、アヴァンスでは「債務整理後の生活」を見据えたサポートを行っております。
15年以上、借金問題を解決してきた実績・ノウハウをもとに、認定司法書士がお客様一人ひとりに合った解決方法をご提案いたします。
一言で言うと、お客様の安心と生活再建を第一に考え、最後までサポートするということが強みです。
アヴァンス法務事務所が得意とすること
実績といたしましては、任意整理の実績が豊富にございます。
最近の金融会社の動向として、お客様側に不利な和解条件を提示される傾向にありますが、アヴァンスでは長年の経験と実績から、より良い条件を模索いたします。
最近の判例や、法律改正、金融会社の経営状況などを多角的に考慮しつつ、債務整理の方針をご提案いたします。
債務整理とは?


任意整理は裁判所を通さない手続きで、債権者と直接和解交渉を行い、長期分割で返済していく方法です。
自己破産、個人再生は裁判所を通して行う手続きで、自己破産は借金が免除、個人再生は大幅に減額された借金を原則として3年で返済していく方法です。
依頼者の大半が、手続的な負担の少ない任意整理を希望されます。そこまで債務額が多くなく、当面の返済の負担から解放されたいという方が多いです。
私達司法書士は、依頼者の毎月の返済額を少しでも下げることができるように債権者と交渉しています。
これまでの債務整理の実績は?
過払い金の相談から任意整理、自己破産、個人再生まで30万件以上のご相談をいただいております。
債務整理の費用
任意整理や破産、再生それぞれの着手金、かかる費用、相談費用などお教えください。
他に解決報奨金、減額報酬金がかかります。詳しくはお気軽にお尋ね下さい。自己破産は392,000円、個人再生は513,000円になります。
債務整理の費用の支払いタイミング
したがって仮受任後1週間以内に初回の分割金をお支払いいただくことをお勧めしております。もちろん全ての債務整理方針で分割支払いに応じております。
債務整理を行った後の影響


いわば現金生活に戻ることになりますが、その期間は自分の生活を見つめ直して新たに生活を立て直すための準備期間です。
再び消費者金融などの借金はしないと決意して頂ければと思います。
地方にいても相談可能か?
また地方の相談者へのサービス提供方法に取り組みはありますか?
コロナの影響もあり、わざわざ来所して頂く必要もなく、電話またはWEBで司法書士と面談して契約、という流れになります。
もちろん状況によりご来所いただいたり出張面談するなど状況に合わせて柔軟にご対応させていただいております。
解決までの期間
自己破産、個人再生は申立てまでに約半年、申立後裁判所の決定が下りるまでに約半年です。個人再生は決定を下りた後、約3年で返済していきます。
借金問題の相談タイミング
借金問題を放置し何か月も返済を怠れば、裁判になる可能性や、より和解条件が厳しくなる債権者に債権が譲渡されることも考えられます。そのような事態を避けるためにも、早めにご相談されることをお勧めします。
相談の際の注意点は?
「どう言えばいいのか」「何を聞けばいいのか」といった場合でも一つひとつ質問をさせていただきますのでご安心ください。
依頼することを決めたら次は何をしたらいい?
それとも、ひたすらお任せしていれば良いですか?
手続きの種類によってはご用意いただく書類がある場合もございますが、アヴァンスがサポートいたしますのでご安心ください。
依頼後の流れは?
よくホームページなどで「200万の借金が100万円になりました!」など結果だけ記載されているケースがあります。
1具体例で構わないので、司法書士の方がどのようなプロセスを経て解決に導いているのかを依頼者側は非常に知りたいと思いますので、お教えいただけますか?
ご相談時の背景は、このようなものでした。
ブランドの洋服を買うためにお金を借りてしまい、複数の金融会社から借りては返すを繰り返すようになり、借金は200万円以上になってしまったというご相談でした。
どうにも返済ができなくなり悩んでいたところ、過払い金のテレビCMを見てご相談いただきました。
ご相談内容をお伺いしたところ、借入期間が3年~5年程度のため、過払い金請求は難しい状況でした。
そこで、アヴァンスからの提案としては、お客様の生活の状況について詳しくうかがったうえで、家計の見直しが可能なことから、任意整理をご提案させていただきました。
ご契約後、すぐに督促が止まり、返済も一定期間、停止します。その間に、家計の見直しと返済に充てられるお金を準備しておいて頂くようにお願いしました。
任意整理をした結果、今後の利息のカットと返済期間の交渉をすることで元金のみを3年で返済していくことになりました。
任意整理であれば生活に無理のない範囲まで返済の負担を軽減することが可能です。
今回の事例では月々の返済額が67,000円から35,000円まで減りました。
債務整理が失敗する人/成功する人の特徴は?
借金の相談をするといっても、借入期間が短いと過払い金もなく、どうしようもないと思って諦めてしまいがちですが、任意整理で毎月の返済額が減らせたら、とてもありがたいですね。
こういう事例がたくさんあるなら心強いと思います。さて、次の質問をさせていただきます。
多くの債務整理事案を取り扱っていらっしゃったと思いますが、共通しているどうしてもうまくいかない依頼者側の失敗パターンはありますか?
逆にうまくいくパターンの依頼者側の共通する行動、考え方はありますか?
また、上手くいくケースとしましては、ご自身の債務や生活のご状況を包み隠さず、ありのままお伝えいただくとスムーズに手続きを進めさせていただけます。
債務整理の依頼者に関する思い出
リボ払いの恐ろしさについては、こちらの記事が詳しいです。
相談を迷っている方へアドバイス
早めにご相談いただけましたらそれだけ解決の方法も多くなりますので、手遅れになる前に、まずはアヴァンスへご相談ください。
相談するか迷っている方へのアドバイス


弊所は、依頼者に寄り添い、借金問題が完全に解決するまでサポートさせて頂きます。借金でお悩みの方は、是非一度弊所の無料相談窓口にご連絡を頂ければと思います。
アヴァンス法務事務所の武嶋司法書士、田中司法書士にインタビューに答えていただきました。ありがとうございました。
アヴァンス法務事務所以外の事務所インタビューもチェック!
債務整理で相談する弁護士や司法書士を選ぶときは、複数の専門家のインタビューを比較してみるのもおすすめです。
以下の記事では、他のおすすめの弁護士や司法書士事務所へのインタビューに加え、事務所の口コミや評判も詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。












アヴァンスが得意とする分野:アヴァンス法務事務所がおすすめな方
今までご覧いただいたようにアヴァンス法務事務所は、依頼するのに十分な強みがあります。
そこで、どんな方がこの強みを十分享受できるのか、アヴァンス法務事務所に依頼するのがおすすめな方を紹介します。
- 初期費用が0円が良い方
- 家族や会社にバレないよう十分な配慮をしてほしい方
- 借金の相談を女性専用窓口にしたい女性
- 進捗状況をしっかり管理したい方
- 和解後の返済管理までサポートしてもらいたい方
初期費用が0円が良い方
費用の分割が可能で、30日間は費用はかかりません。依頼時すぐにお金がかからないのはありがたいです。
家族や会社にバレないよう十分な配慮をしてほしい方
家族や会社にバレることで、離婚?クビ?降格?など色々と心配してしまいます。
債務整理になかなか踏み込めないという方に、十分な配慮をすることを強みとしています。
借金の相談を女性専用(レディース)窓口にしたい女性
女性スタッフが対応する女性専用窓口を設置しています。男性より女性に相談した方が気が楽!という女性の方におすすめです。
アヴァンス女性専用窓口へ進捗状況をしっかり管理したい方
今どこまで進んでいるのか気になるもの。契約をして、和解に至るまで現在の進捗状況をわざわざ電話して聞くのも面倒。
だから、AVANS NEXT(アヴァンス ネクスト)で進捗状況を24時間どこでもスマホで確認でき、現在の状況を知れるのは、かなり便利で安心の機能です。
和解後の返済管理までサポートしてもらいたい方
通常、債権者と一度和解をし、新たな月々の返済額などが決まったら、そこで司法書士・弁護士との契約は終了します。
しかし、いくら返済額が減り、毎月の支払額が減っても、債権者とこれからも付き合わねばならずあまり気持ちいいものではないものです。
そこで、アヴァンス法務事務所では、最後の返済までお付き合いするサービスを行っています。
そうすることで、債権者1社ごとに毎月振込みをし、振り込み手数料もかかるという状態はなくなり、直接アヴァンス法務事務所の口座に一括して振り込むだけでOK!
万が一、返済が遅れてしまう場合も、債権者への連絡は不要で、アヴァンス法務事務所へ連絡をすると、アヴァンス法務事務所から債権者へ連絡をしてくれるというものです。
このサービスは、毎月債権者1社につき、月額1,000円でお願いできます。このサービスは、かなり安心できるサービスではないでしょうか!
今すぐ相談してみる
アヴァンス法務事務所の費用について!費用は安い?
アヴァンス法務事務所が取り扱っている費用について、債務整理、過払い金請求、時効の援用、登記についてまとめています。
下表をご覧ください。任意整理などは、1社あたり11,000円〜となっていますので、11,000円なのか55,000円になるのか確認が必要です。
次の項で、他者との費用比較をまとめましたので、ご確認ください。
アヴァンスの任意整理の費用
| 任意整理 | 着手金:11,000円〜/1社解決報奨金:11,000円減額報酬:減額した金額の11% |
※料金は、状況によって異なる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。
任意整理とは?


任意整理は、裁判所を介さず債権者と和解交渉をして毎月の返済額を減らす、債務整理のなかで最も利用されている手続きです。
任意整理のメリットやデメリットなど詳しい解説はこちら!
任意整理費用のアヴァンスと他社事務所との比較
当サイトでおすすめしている弁護士や司法書士事務所の任意整理の費用をアヴァンス法務事務所と比較できるようにまとめました。
| アヴァンス法務事務所 | はたの法務事務所 | アース法律事務所 | ひばり法律事務所 | 東京ロータス法律事務所 | みつばグループ | |
| 任意整理の費用 | 着手金:11,000円〜/1社 解決報奨金:11,000円 減額報酬:減額した金額の11% |
着手金:0円 基本報酬:22,000円〜/社 減額報酬:減額分の10% |
着手金:22,000円〜/1社 解決報奨金:22,000円 減額報酬:減額した金額の11% |
着手金:22,000円/1社 報奨金:22,000円 減額報酬:減額した金額の11% 経費:5,500円/社 |
着手金:22,000円/1社 報奨金:22,000円 減額報酬:減額した金額の11% 諸費用:5,500円/社 |
着手金:11,000円〜/1社 解決報奨金:11,000円〜 |
※料金は、状況によって異なる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。
アヴァンスの個人再生にかかる費用
| 個人再生 | 418,000円住宅資金特別条項利用:473,000円予納金等実費:40,000円程度 |
※料金は、状況によって異なる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。
個人再生とは?


個人再生は、裁判所を通して大幅に借金額を減らす債務整理の方法の一つです。
個人再生のメリットやデメリットなど個人再生の詳しい解説はこちら!
個人再生費用のアヴァンスと他社事務所との比較
当サイトでおすすめしている弁護士や司法書士事務所の個人再生の費用をアヴァンス法務事務所と比較できるようにまとめました。
| 個人再生の費用 | |
| アヴァンス法務事務所 | 418,000円住宅資金特別条項利用:473,000円予納金等実費:40,000円程度 |
| はたの法務事務所 | 報酬385,000円~個人再生委員(※)が選任された場合:+220,000円〜 |
| アース法律事務所 | 住宅なし着手金:330,000円〜住宅あり:440,000円〜報奨金:220,000円〜 |
| ひばり法律事務所 | 着手金:330,000円〜報奨金:220,000円諸費用あり |
| 東京ロータス法律事務所 | 着手金:330,000円報奨金:330,000円住宅ローンあり:+110,000円諸費用:55,000円 |
| みつばグループ | 基本報酬:330,000円〜 |
※個人再生委員は、裁判所が個人再生手続の指導監督をさせるために選任することができますが、選任しないのが原則的運用である裁判所もあります。ただ、東京地方裁判所では,原則として全件再生委員が選任する運用がされています。
※料金は、状況によって異なる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。
アヴァンスの自己破産にかかる費用
| 自己破産 | 着手金:352,000円予納金等実費:40,000円程度 |
※料金は、状況によって異なる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。
自己破産とは?


自己破産は、裁判所を通して借金額を免除してもらう債務整理の方法の一つです。
自己破産ができる条件やメリットやデメリットなど詳しい解説はこちら!
自己破産費用のアヴァンスと他社事務所との比較
当サイトでおすすめしている弁護士や司法書士事務所の自己破産の費用をアヴァンス法務事務所と比較できるようにまとめました。
| 自己破産の費用 | |
| アヴァンス法務事務所 | 着手金:352,000円予納金等実費:40,000円程度 |
| はたの法務事務所 | 330,000円~少額管財事件:+220,000円~ |
| アース法律事務所 | 着手金:330,000円〜報奨金:110,000円〜 |
| ひばり法律事務所 | 着手金:220,000円〜報奨金:220,000円〜諸費用あり |
| 東京ロータス法律事務所 | 着手金:220,000円報奨金:220,000円管財事件:+200,000円~諸費用:55,000円 |
| みつばグループ | 基本報酬:330,000円〜 |
アヴァンスの過払い金請求にかかる費用
| 過払い金請求 | 着手金:11,000円〜/1社解決報奨金:11,000円/社成功報酬:過払金に対して11% |
過払い金請求とは?


過払い金は、払い過ぎた利息を返還してもらう債務整理の一種です。
過払い金が発生するカラクリやメリット・デメリットの詳しい解説はこちら!
過払い金請求の費用のアヴァンスと他社事務所と比較
当サイトでおすすめしている弁護士や司法書士事務所の過払い金請求の費用をアヴァンス法務事務所と比較できるようにまとめました。
| 過払い金請求の費用 | |
| アヴァンス法務事務所 | 着手金:11,000円〜/1社解決報奨金:11,000円/社成功報酬:過払金に対して11% |
| はたの法務事務所 | 取り戻した過払い金額の22%10万円以下の場合は14%11,000円の計算費用 |
| ひばり法律事務所 | 着手金:0円報奨金:0円成功報酬:回収金の22% |
| 東京ロータス法律事務所 | 着手金:0円報奨金:0円報酬:回収額の22% |
| みつばグループ | 報酬:取り戻した金額の22% |
アヴァンスの時効の援用にかかる費用
| 時効の援用 | 着手金:44,000円/1社減額報酬:免除・減額できた金額の11% |
時効の援用とは?


借金にも時効があることをご存知ですか?借金が消滅したことを明確に示すことを時効の援用といいますが、その手助けをするための費用になります。
時効の援用の詳しい解説はこちらがわかりやすいです。
アヴァンスの登記にかかる費用
不動産登記
| >所有権保存 | 新築建物認定基準額×4/1000 |
| 所有権移転(相続) | 固定資産評価額×4/1000 |
| 所有権移転(売買) | 固定資産評価額×20/1000 |
| 所有権移転(財産分与) | 固定資産評価額×20/1000 |
| 登記名義人表示変更 | 不動産1筆につき1,000円 |
| 抵当権設定 | 債権金額×4/1000 |
| 根抵当権設定 | 極度金額×4/1000 |
| 抵当権・根抵当権抹消 | 不動産1筆につき1,000円 |
商業登記
| 設立 | 株式会社:資本金の額×7/1000(最低額150,000円)合同会社:資本金の額×7/1000(最低額60,000円) 合名会社・合資会社:60,000円 |
| 役員変更 | 資本金1億円以下:10,000円1億円超:30,000円 |
| 本店移転 | 管轄内 30,000円管轄外 60,000円 |
| 目的変更 | 30,000円 |
| 新株発行 | 増加した資本金の額×7/1000(最低額30,000円) |
| 株式会社への商号変更 | 商号変更による解散:30,000円商号変更による設立:資本金の額×1.5/1000 (最低額30,000円) |
| 解散 | 30,000円 |
| 清算人就任 | 6,000円 |
| 清算結了 | 2,000円 |
相談から解決までの流れ(任意整理の場合)




WEBや電話で相談の予約をとる。
借入の状況(借入会社、借入額、金利、いつから借りたのか等)を説明。その後、司法書士と面談し、解決プランの相談、依頼したいとなれば受任の契約をします。
その後債権者からの督促が止まり、返済も一時的に中断します。
債権者から取引履歴を取り寄せ、正確な債務額を確定させた後、債権者との交渉等各種手続きに入ります。
債権者とアヴァンスが和解へ向けた交渉を行います。当然、アヴァンス側は相談者と話し合った毎月支払える返済額を考慮した交渉を行います。
アディーレでは、返済の管理をし、完済までサポートしています。
アヴァンス法務事務所で支払いが遅れに関する注意点
任意整理をした後、和解どおりに返済できなくなった場合や約束の日にちに遅れて返済する場合は,すぐにアヴァンス法務事務所に相談してください。
今回だけ返済が難しいのかそうじゃないのかを事務所に相談した後、債権者へ支払を猶予してもらえるよう交渉してもらいます。
積立金がまだあるのであれば、そこから返済することも可能です。ただ、今回だけでなく、今後も返済できない場合は、債権者と再和解すべく再度交渉します。
返済がどうしても難しい場合は、任意整理ではなく自己破産の手続も検討することになりますが、どちらにしても支払いが遅れる場合は、躊躇することなくアヴァンス事務所に相談することがもっとも大切なことです。
支払いが滞るからといって諦めないでください。
放置して、アヴァンス法務事務所に辞任されたりすると、一気に督促が増えてきます。それこそどうにもできなくなります。
アヴァンス法務事務所の基本情報・アクセス
アヴァンス法務事務所の基本情報 他店舗はある?
店舗は、大阪本店があります。
| 事務所名 | アヴァンス法務事務所司法書士法人 アヴァンス・リーガルサービス・グループ |
| 大阪本店住所 | 大阪市中央区北浜2丁目2-22 北浜中央ビル3F |
| 代表者 | 司法書士 姜 正幸 |
| 弁護士or司法書士 | 司法書士事務所 |
| 所属司法書士会・登録番号 | 大阪司法書士会 第4065号 |
| 資本金 | 司法書士法人のため不要 |
| 対象地域 | 全国 |
| 任意整理の着手金 | 11,000円〜/1社 |
| 相談時間 | メール:24時間365日無料相談 |
| 強み | 完済までアヴァンスが管理フォロー |
アヴァンス法務事務所の動画も見つけました。
アヴァンス法務事務所の理念


アヴァンス法務事務所の理念は「We aim at the best of the client」となっています。
相談者の依頼に最大限答えられるよう努力してくれると思います。
アヴァンス法務事務所紹介音声
アヴァンス法務事務所の強みを1分で話していただきました。
アヴァンス法務事務所へのアクセス!大阪本店の様子


京阪本線北浜駅2番出口から徒歩2〜3分の北浜中央ビルの3Fになります。


アヴァンス法務事務所に関するよくある質問
アヴァンス法務事務所と合わせて確認したいおすすめの弁護士・司法書士ランキング
アヴァンス法務事務所と債務整理の解決実績面、料金面で比較対象となる専門家を紹介しています。

















